小さな緑のインテリア 苔屋

那須高原でミニ盆栽、苔などを販売しています。

2009年09月

10月出店予定日

10月の友愛の森出店予定日です。

3(土)
4(日)
10(土)
11(日)
17(土)手づくりまつり
18(日)手づくりまつり

友愛の森で露天形式での販売は
この10月で今年は終了です。

10月の那須は紅葉で最後の盛り上がりを見せてくれます。
もう山の上のほうは見頃になってるみたいですね。

那須 手づくりまつり

10月17(土)、18(日)は那須手づくりまつりに出店します。

手づくりまつりは那須在住の作家が集まり開催されます。

場所は那須高原友愛の森です。

ぜひ遊びにきてみてください!

(No Title)

9-25s.jpg

今日発売の季刊誌「Re:raku」秋号に苔屋が掲載されました!

「ひとつから始めるガーデニング」というコーナーです。

よかったら買ってみてください!

(No Title)

9月の友愛の森での販売は終了しました。

10月の予定は後ほどUPします。

施肥について

44c6f0fe.jpg

施肥の時期は春と秋です。

ちょうど今の時期が肥料をあげるなら最適です。

小さな鉢の場合、固形肥料が置けないので

ハイポネックスなどの液肥を薄くしてあげます。

使用方法は商品のラベルに書いてあります。


大きめの鉢の場合は固形の有機肥料を使います。

苔に触れると苔が枯れてしまいますので

土の部分に置いてください。

渋滞

今日の渋滞すごかったですね…

那須でここまでの混雑を見たのは初めてです。

朝はIC出口から渋滞してたので

裏道を通ってぐるっと遠回り。

帰りも那須街道はもちろん、いろいろな場所で

渋滞してたのでまた裏道を通り遠回り。

国道へ出たらそこでも渋滞とかなり疲れました…。

今年はGWもお盆もそれほど渋滞もなかったので

今回ここまで混雑してびっくりです。

身近な野草

fd43547b.jpg

久しぶりに身近にある野草を紹介してみます。

今回はツユクサ。

どこにでもある野草で普段は気にもとめないが

ちょっと観察してみました。

初夏から秋に咲く花で、朝に花が開いて

お昼頃にはしおれてしまいます。

まず目を引く青い花びら。

染物の染料としても利用されていたようです。

確かに淡くきれいな色をしてます。

下に垂れ下がっているのが雄しべと雌しべ。

そして真ん中にある黄色い花みたいなのが

昆虫を呼びこむ為のもの。

昆虫による受粉をしつつ、

花がしおれる時に雄しべ雌しべがくるくると

巻いていって自家受粉するという

なんとも無駄のない優れた仕組み!

ただの雑草もこうして調べてみると驚かされますね。

(No Title)

1263d55d.jpg

これはちょっと前のハゼの画像。

もうじきこのハゼも紅葉しそうです。

夕方になると風が冷たく感じます。

もう秋なんだなぁと実感。


さて明日は休みなります。

その後は21、22、23日と友愛の森にいます!

留守時の管理

dd8a7c11.jpg

明日から秋の大型連休ですね。

那須もたくさんの人で賑やかになりそうです。

さて今回はそんな旅行等で留守にする場合の管理方法です。


大きめの受け皿を用意し、そこに富士砂や軽石などを敷き湿らせておきます。

ミニ盆栽を富士砂の中に少し埋めて、涼しい日陰に置いてください。

この方法でしたら3日程度の留守でも大丈夫です。

そして帰宅したら砂から出してたっぷりと日に当て水をあげてください。

こけぼん

d0beb7ff.jpg

最初はヘビをイメージということでしたけど

作っているうちに形が変わってきて

なんの生物かよくわからなくなったりしたりして…



※受け皿に薄く水を張ってそこに乗せて管理すると乾燥を防げます。
記事検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ